"酪農学園大学附属"のトップレベルの環境で、酪農と作物・園芸を学ぶ!

menu

機農コースBLOG|とわの森三愛高校

CATEGORY2年生

北海道ホルスタインナショナルショウを終えて!

9月23・24日に安平町早来で開催された北海道ホルスタインナショナルショウに向けて、江別市共進会や道央酪農祭の結果を受け、出陳牛のコンディション調整に力を注いできました。毎日の牛洗いや出陳に向けての毛刈り、リードなどの調教、給餌の方法など機…

「トヨタの人づくり」セミナーを受講しました!

9月20日(水)、機農コース全学年103名は、「トヨタの人づくり」セミナーを受講しました。講師にトヨタ自動車人事部の中野雅實氏をお招きし、世界的企業である「トヨタ自動車」が実践する人材育成法や仕事の「カイゼン」のコツについて学びました。トヨ…

機農コース取材&酪農教育ファーム研修会!

8月24日放課後にMILK JAPANの取材を受けました!!  取材に応対したのは3年の尾形 徹也 高橋 我久 岩田 詩歩の3名です。尾形君は共進会帰りだったため、お疲れの様でしたが笑顔で応じていました。 また次の日の8月25日には、『百…

機農コース「加工班」の活動!「子ども食堂 ここなつ」との交流!

8月25日(金)、機農コース「加工班」の3年生5名は、「子ども食堂 ここなつ」との交流会に参加しました。「ここなつ」とは、江別市大麻(おおあさ)銀座商店街にある、「麺こいや」を擁するコミュニティHub「江別港」にて、毎週金曜日に開かれている…

道央共進会に参加!5頭を出品中、2頭が入賞!

8月24日に安平共進会会場で道央共進会が行われました。 とわの森からは5頭出品し、 そのうち2頭が賞を取ることが出来ました!!3年の竹中君がリードしたトワノモリ MF アフターショックが2位  1年の西丸君がリードしたトワノモリ ガバネス …

2年1組 委託実習中です!

機農コース2年生は現在、6月16日~7月7日までの20日間、道東・道北の酪農家さんに泊り込みで行う委託実習中です。 生徒達の様子を確認をするため実習巡回をしてきました。生徒達はここまで大きな事故、体…

ブログ 第5弾 

  6月21日の放課後に有志で畑の管理、作物の定植作業を行いました。 畝立てとマルチ貼りをしたり、トマトやキャベツ、エダマメの苗を各班の畑に分かれて植え付けをしました。 みんな楽しそうに畑作業を行っていました! 3年1組の阿蘇地…

農業クラブ校内意見発表・技術競技大会が行われました!

6月7日、機農コースでは、農業クラブ校内意見発表・技術競技大会が行われました。「意見発表大会」「家畜審査競技会」「農業鑑定競技会」の3カテゴリーにおいて、農業に関する知識・技術の成果を発揮しました。各競技の成績優秀者は、以下の通りです。成績…