31Jul

7月19・20・21日に本校で「とわ祭」が行われました!ブログには、機農コースの様々な活躍のシーンを載せたいと思います!(機農コースが様々な場面で活躍したため、今回のブログは少し長めですが、見どころ満載です!)
全クラスが販売、ステージ発表、展示のいずれかを選びクラス一丸となって参加するとわ祭。機農コースは1年生:展示、2年生:販売、3年生:ステージを行いました。
機農コース3年生にはとわ祭実行委員長、生徒会長、2年生には販売グループキャップ、展示グループがおり、機農コースが学校全体を引っ張ってとわ祭を成功させました!
農業クラブとしては、執行部と加工班が当日朝からパンを焼き、計約120個のパンを販売しました。どのパンも一瞬で完売し、大盛況となりました。皆様お買い上げありがとうございました!
1年生の展示の様子。等身大の牛の模型は搾乳体験もできちゃいます!
2年生の販売の様子。たくさんの商品を全道の農家さんから仕入れていましたが、大人気ですぐに完売してしまいました。
3年生のステージ発表の様子。今年度は、「機農コースの1日」をテーマに発表しました。
それぞれの生徒が様々な思いをもって参加したとわ祭。生徒にとっても保護者にとっても最高のとわ祭になったことと思います。皆様、お疲れさまでした!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。